2015年、愛を込めて
こんばんはー!!
良く食べ、よく遊び、よく食べる川上です!!!
↑↑子供か。(笑)
2015年も残すところあと7日になりましたね。
毎年、年末になると思いますが、本当に1年てあっという間ですよね!
今年も年越しそばと豚汁を作って、こたつでぬくぬくしながら
年を越そうと思います。
でも、今年の年越しは一味違うんです!!
この前、人生初の陶芸にチャレンジしまして。
作っちゃいました!!
マイ ・ お茶碗 ♥
これ、全部手作りできるんです!
まーるい粘土のかたまりから、自分の手でゆっくり形を整えていき、
丁寧に作っていくんです。
手の指で粘土のかたまりに底を作ったり、木べらで好きな大きさに広げたり、
スポンジで表面を整えたり♪
まるで小学校の時の図画工作をしているみたいで、
何から何まで楽しかったです。^^
自分で作ったお茶碗なんですから、これに炊き立ての白米を
この体験をして感じたのは、
やっぱり、「人の手で作られたものは、温かい。」ということ。
ドルユーロでも、皆さまの手元に届く外貨は
全てスタッフの手で準備されたものなんです。
機械ではなく、自分の手で数え、目視でやぶれ・よごれがひどい紙幣がないかチェックし、
一つ一つ丁寧に包装し、郵便局にお届けしています。
なので、もしかしたら、しっかりと封をしたいがために、
ちょっとだけシールがはみ出していたり、
はっきり見えるように押さねばと、力んで速達のスタンプが
少し傾いていたりするものも、あるかもしれないです。
でも、それが私は良いと思いますし、
そういった「人間味あふれる温かさ」をお届けしたいと思います。(✿^v^✿)
これからも、機械ばかりに頼るのではなく、
みんなの思いやりや心遣いが活きるサービスを提供していけるよう
頑張ります!
2015年も、ドルユーロを使ってくださり
本当にありがとうございました。
これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。
ふかつです。普段はホームページ制作を担当しています。パソコンに向かってタグを無心で打ち込んでいるときが僕の真髄です。お客さまにとって分かりやすくて使いやすい、迷わないサイト作りを使命としています!今行きたい国はフランス!パリサンジェルマンというサッカーチームの試合を観戦することが夢です。
さいとぅ(小さい“う”)です。現在は広報チームとして、ふかつリーダーの下、活動しています。カナダに留学経験があり、一人海外旅も好きです。今一番行きたい国はチェコ!よろしくお願いいたします!
にしはらです。この度広報チームに仲間入りしました。普段はお客さま係を担当しております。ドルユーロをもっと面白いものにしていけるよう、ご利用いただくみなさまの声を大事にしていきます。今行きたい国はアメリカ!ニューヨークシティマラソンにいつか挑戦したいです。