不思議な日本
皆さま、お久しぶりです。
先日来日三周年を迎えました りーです。
皆さま海外旅行の際に、
「これは変わっているなぁ~」、「これがすごいねぇ~」と思った事がいっぱいあると思います。
今回のブログでは私が思う不思議な日本をご紹介いたします。
- 寝ている人をよく見かける。
電車の中では、眠っている人をよく見かける。
外国人は電車の中で眠らない、なぜならスリにあうからだ。
日本人は大胆に眠り、降りる駅が来たら自然に目が覚める。
これはとても身につけたい技の一つです。
2.毎日新聞が配達される
嵐の日でも、雨の日でも、毎日家のポストに新聞が届けられる。
雨の日にはビニールに包まれて。
電子書籍などは発達している現代社会でも新聞を愛読される方が多くいらっしゃるし、
とても丁寧に配達されることにはとても不思議に思う。
3.水道水を飲める
日本全国で普通に水道の水を飲める。
この事に関しては世界が羨んでいる。
大気汚染をはじめ、環境汚染がひどいわが国では水道水を飲めるなんで考えられない。
日本に来てびっくりしたことや、信じられないことなどまだたくさんあります。
次回にまたゆっくり紹介させていただきたいと思います。
皆様も海外旅行や出張でびっくりしたことや感動したことをぜひ「タビバナ」でご紹介ください。
では、また!
ふかつです。普段はホームページ制作を担当しています。パソコンに向かってタグを無心で打ち込んでいるときが僕の真髄です。お客さまにとって分かりやすくて使いやすい、迷わないサイト作りを使命としています!今行きたい国はフランス!パリサンジェルマンというサッカーチームの試合を観戦することが夢です。
さいとぅ(小さい“う”)です。現在は広報チームとして、ふかつリーダーの下、活動しています。カナダに留学経験があり、一人海外旅も好きです。今一番行きたい国はチェコ!よろしくお願いいたします!
にしはらです。この度広報チームに仲間入りしました。普段はお客さま係を担当しております。ドルユーロをもっと面白いものにしていけるよう、ご利用いただくみなさまの声を大事にしていきます。今行きたい国はアメリカ!ニューヨークシティマラソンにいつか挑戦したいです。