全部雪のせいだ
滅多に降らない東京でもこの間は記録的な積雪でした。
どこを見ても白銀の世界。
私はその日、最寄り駅まで1時間45分をかけて歩いて帰宅・・・家に着くころには全身雪まみれとなり雪男と化していました。
翌朝には何事もなかったように電車が復旧し、2時間弱も歩いた道をあっという間に電車が走り過ぎなんだか虚しかったです・・・笑
とはいえ、大雪のおかげで普段はみることのできない雪景色には興奮します!
雪が積もると夜でも街が明るくて、あの別世界にいる感がうきうきしてしまうんです。
妙なテンションになってしまうこともあります。でも仕方ないです。雪ですから。全部雪のせいだ。
ということで、本日はそんな雪にまつわるタビバナをご紹介。
フィンランド、また逢う日まで
最初にご紹介するのは、あーちゃんさんからご投稿いただいたフィンランドです。
ちょうどクリスマスシーズンということもあり、一足先にクリスマスを楽しめたそうです。
この雪景色、日本ではなかなかみることができない光景ですね。
フィンランドらしい雪に覆われた街並み、寒くて冷たい印象もありながら、建物の中の暖かさもなぜか同時に感じるようなお写真。
ちなみに、あーちゃんさんはオーロラを目当てに行ったそうです。
残念ながら雨と雪が続いてしまいオーロラを見ることができず、無念の帰国。
この街を発つ日には晴れていたそうなので、もしかしたらその日だったら・・・と思わずにはいられません。きっと後ろ髪を引かれるような想いで、この街をあとにしたことでしょう。
しかし、あーちゃんさんは、"これも旅の醍醐味だな、また来よう、と思えました。"とポジティブです。
オーロラを実際に見た人の話を聞くと、その瞬間から物事の考え方や世界観、価値観が一変するそうです。それくらいの衝撃と感動を受けるのだとか。
是非、オーロラを見にフィンランドへまた行けることを願っています!
カラパタールの絶景と感動
次にご紹介するのは、E-さんさんからご投稿いただいたネパール。
澄みきった青空に突き刺さるような山岳が美しさと大迫力を演出しています。
カラパタールを目指すトレッキングをされたようですが、その日程が驚きでした。
なんと登山基地から往復13日間、約100kmの工程!
私ふかつ、ドルユーロのなかではスポーツマンで体力には自信がありますが、それとはわけが違いますね。体力はもちろん、その工程を楽しむメンタリティを要します。
そして無事、エベレストの西にある標高5550mのカラタパールに到着。
"眼前にエベレスト山頂が見え、周囲の重なる峰々の絶景に感動と達成感を味わった。"
とE-さんさんはタビバナで語ってくれました。絶景と感動、達成感、なんだかそれ以上の言葉にできない感動が現地にはあったのだろうと感じました。
ちなみに今回のトレッキングに参加される前には、ネパールの子ども達に文房具約40kgを寄贈したというほっこりエピソードもいただきました。
E-さんさん、絶景と感動の景色にくわえて心温まるエピソードをありがとうございます。
ニュージーランドの景色に心を奪われ
最後にご紹介させていただくのは、とうとうさんからご投稿いただいたニュージーランド。何でしょう・・・この絶景という枠にはおさまりきらないようなこの景色。
今回こちらにはヘリスキーをしに行ったとのこと。
恥ずかしながら私、ウィンタースポーツには疎いものでヘリスキーというものをよく知りませんでした。どうやらヘリコプターで山頂に近づき、そこからスキーを楽しむというもののようです。
スキー場ではないぶん、自分たちだけで楽しめるのは最大のメリットですね。一方で整備されていない場所を滑走することになるので、それなりのテクニックが必要になるのかもしれませんね。スキー上級者にはスリルがあってかなり楽しめるものではないかと思います。
とはいえ、やはり山の尾根に立った瞬間は怖くて腰が引けたそうです。
それもそのはず。このお写真のような雪山ですし、傾斜の角度もかなりあるように見えます。
しかし、それ以上に景色に心を奪われ怖いけど心が踊ったと言います。
恐怖を上回るほどの感動、きっとこの景色を実際にみたとうとうさんでなければ味わえない感情だと思います。
"自然の大きさに圧倒され、自分が生かされていると感じた"
とうとうさんのこの言葉に私は強く共感しました。
強烈な自然を目の当たりにしたとき、人は自然を前に太刀打ちなどできず、ただひたすらにこの自然に生かされているのだと感じます。
次はカナダでのスキーを狙っているとのこと。
カナダでも自然の感動を味わいながらスキーを楽しめるよう願っております。
世界各地の旅エピソードをお待ちしています!
今回は雪にまつわるエピソードをご紹介させていただきました。
どれも日本では見ることができない、味わうことができない景色や感動ばかり。
旅先での思い出エピソードはやはり聞いていて楽しいものです。
みんなの旅話ではまだまだ皆さまからのご投稿をお待ちしています!
旅先での出会い、感動のエピソード、絶景などなど・・・
海外で経験したほっこりエピソードを是非ご投稿ください。
それでは今回はこの辺で。
次回のさいとぅの更新にも期待(特)大!
ふかつです。普段はホームページ制作を担当しています。パソコンに向かってタグを無心で打ち込んでいるときが僕の真髄です。お客さまにとって分かりやすくて使いやすい、迷わないサイト作りを使命としています!今行きたい国はフランス!パリサンジェルマンというサッカーチームの試合を観戦することが夢です。
さいとぅ(小さい“う”)です。現在は広報チームとして、ふかつリーダーの下、活動しています。カナダに留学経験があり、一人海外旅も好きです。今一番行きたい国はチェコ!よろしくお願いいたします!
にしはらです。この度広報チームに仲間入りしました。普段はお客さま係を担当しております。ドルユーロをもっと面白いものにしていけるよう、ご利用いただくみなさまの声を大事にしていきます。今行きたい国はアメリカ!ニューヨークシティマラソンにいつか挑戦したいです。