ふかつ、心のアルバム
死ぬまでに見たい景色、みなさんはいくつありますか?
私ふかつは数え切れないほどあります。景色をみて感動する、ということが昔はあまりなく、 むしろただ景色をみるだけのことなのに何をそんなに感動するのかと思っていたくらいです。
そんな今までの自分を激しい口調で叱りたい。そしてそんな今までの自分にサヨナラしたい。
そう思うくらい、今は絶景が大好物です。僕のブログを読んだことがある方なら知っていると思いますが、 僕は滝と渓谷が大好き。加えて山、オーロラ、圧倒的な透明度の海、雲海・・・見たい景色をあげたら夜通しレモンサワー片手に語明かすことができます。
あ、そういうイベントいいですね。是非やりたい。
「ドルユーロふかつと絶景を肴に朝まで語らう会」みたいな。
さいとぅの冷たい視線と奥底からくるため息と厳しい突っ込みがきそうなのでこの辺でやめておこう。
今回は投稿数500件を突破したみんなの旅話から、僕が見たい絶景をご紹介します。
旅話(タビバナ)のもつ"ほっこり"をより感じてもらうために、「ほっこり指数」というものを追加。 こちらにも是非ご注目ください!
知る人ぞ知る秘境
あー、早速きましたか。
秘境。
なんですかね、このワードの響きだけでもうワクワクしませんか?
2文字だけで人をワクワクさせろ、と言われたら僕はこの2文字を光の速さで書くと思います。
そんなことはさておき、百聞は一見に如かず。ご覧いただきましょう、こちら!
中米ホンジュラスに存在する小さな島、カジョスコチーノス。
情報があまりなく知る人ぞ知る秘境。
島に渡るには荒波の中をボートで渡るようです。
この海の透明度みてください。日本にはなかなかない透明度でございます。こんなにもきれいな海ですから、 寄せては返す波をずーっと眺めていられそうですね。
夜は星空がきれいだそうです。地上には澄みきった海、上空には広がる満点の星空。
地球がこんなにも素晴らしい場所であることに感謝です。
オーロラに魅せられて
次にご紹介するのは、こちらも絶景の代表、オーロラです。
オーロラに関しては言葉はいりません。
まずはとにかく見てください!
タビバナにはこのほかにもたくさんのオーロラの写真がございます。
なかでもこちらの写真は思わずすごい!と唸ってしまうほどでした。
投稿してくださったのは「こぐマーさん」
世界各地のオーロラを観に行っているオーロラハンター。
もっと美しいオーロラがみたい
その一心でカナダのイエローナイフへ。
オーロラーハンターともなるとよりストイックですね。
オーロラは鑑賞できるだけでも素晴らしい体験。それを繰り返し、そしてより美しいオーロラに出会うためカナダまで。美しいオーロラを観るためには、様々な環境の条件が整わなくてはなりません。
そのなかでも一番のハードルは"寒さ"ではないでしょうか。こちらのオーロラに出会ったのは3月、まだ寒さもやわらいでいたとはいえー15℃は正真正銘の極寒です。 まさにハンターにふさわしいストイックさ。
だからこそ出会うことができる絶景、オーロラ爆発。
急激に明るさが増すオーロラ爆発ですが、長らくこの現象が起きる要因というのは解明されていなかったようです。 基本的なシステムは解明されたようですが、僕には全く理解できず。
気になった方は「オーロラ爆発」で検索してみてください。
忘れられない景色
最後にご紹介させていただくのは、これぞタビバナ!と言うような写真とエピソードです。
写真はオーストラリアで有名な最高にきれいな海、グレートバリアリーフ。
短期留学で訪れていた投稿者のこうきさん。
きれいな海と言えばグレートバリアリーフ、そんな場所でダイビングライセンスをとることに。 実習の船では2日間を過ごすそうですが、相部屋になったのはスイス人。
その彼も世界各国をダイビングしてまわっているのだとか。
写真の景色をみた彼が、こうきさんにこう言います。
「この景色は撮っておいたほうが良い。僕が今まで見た中で一番綺麗だ」
そしてこの一枚はこうきさんにとっても忘れられない景色であり、お気に入りの一枚になったそうです。
景色はもちろんですが、こういった出会いも旅ならではのイベント。現地でみた景色、食べたもの、 出会った人々、そういったものも旅の思い出を作るための大切な要素ではないでしょうか。
僕はこうきさんがこれからも世界各国でダイビングをし、きれいな景色を写真におさめ、 その旅の道中でスイス人の彼と再会できることを願っています。
ふかつの心のアルバム更新
また1ページ、僕の死ぬまでに見たい景色アルバムに新しいページが増えました。
いかがでしたでしょうか、みんなの旅話にご投稿いただいた絶景。
どれも素晴らしい、感動という言葉では表しきれないような景色とエピソードでした。
僕のブログでは紹介しきれないほど、まだまだ絶景の写真やほっこりエピソードがたくさんございます。 是非ご覧ください。
それでは今回のブログはこのへんで。
次回、さいとぅの更新に期待(特)大!!
ふかつです。普段はホームページ制作を担当しています。パソコンに向かってタグを無心で打ち込んでいるときが僕の真髄です。お客さまにとって分かりやすくて使いやすい、迷わないサイト作りを使命としています!今行きたい国はフランス!パリサンジェルマンというサッカーチームの試合を観戦することが夢です。
さいとぅ(小さい“う”)です。現在は広報チームとして、ふかつリーダーの下、活動しています。カナダに留学経験があり、一人海外旅も好きです。今一番行きたい国はチェコ!よろしくお願いいたします!
にしはらです。この度広報チームに仲間入りしました。普段はお客さま係を担当しております。ドルユーロをもっと面白いものにしていけるよう、ご利用いただくみなさまの声を大事にしていきます。今行きたい国はアメリカ!ニューヨークシティマラソンにいつか挑戦したいです。