もうすぐ4年目!

スタッフブログ

もうすぐ4年目!

お久しぶりです。マツナガです。

12月に入り2014年も後わずかということで、

今日は、これまで外貨両替ドルユーロが歩んできた軌跡を、簡単に振り返ってみようと思います。


●  2012年 ドルユーロ誕生!

外貨両替ドルユーロは、2012年の3月に原宿の小さなオフィスで誕生しました。

「とにかく分かりやすい名前を!」ということで"ドルユーロ"。

あまりにも安直で、今では名前が良くないというご指摘をいただくこともしばしば。。。


当時はスタッフ一人、HPの制作管理を行う僕も他のプロジェクトと掛け持ち、

という非常に小さな規模でした。

1日数件の注文に大喜びし、毎日のように襲ってくるアクシデントにてんやわんやな1年でしたが、

今思い返すと懐かしいですね。この頃は在庫の管理やメールなども全てが手作業という、

今では考えられない状況でもありました。



● 2013年 規模拡大!社内でも重要なプロジェクトへ!

2013年はひとつの大きな変革期だったと思います。

ドルユーロにとって初めての「採用」を行い、この1年間で5名もの仲間が増えました。

当時のメンバーも今ではしっかりサービスの中核をなす、とても頼もしい存在になり、

毎日頭があがりません。。。笑

IMG_6213.jpg

また、あまりの急成長で原宿の事務所が手狭になり、初めての事務所移転を経験した年でもありました。みんなでダンボールを運び、新しい事務所へと移ったあの日は、

学生に戻ったような気持ちでとても楽しかったのを覚えています。

>> 事務所移転の様子はこちら!


サービス面でも様々な変化がありました!

人数も増え、「どうすればもっと便利で信頼されるサービスを作れるか」という議論も白熱するようになり、そこから、両替商としては珍しい『外貨から外貨の両替』や『お客さまの声』などが生まれました。

今ではお馴染み(?)になっている地球の歩き方さんとのタイアップを行ったのもこの時期です。

>> 地球の歩き方とタイアップ!



● 2014年 徹底的にサービスを改善!

今年は本当に目まぐるしい1年でした。

お客さまの声やFacebookのイイネ!も1,000件を突破し、お客さまからの声をサービスに活かしやすくなり、「取扱通貨の追加」「土日営業」もスタートすることができました。


更に今年は外貨両替ドルユーロが始まって以来、最大の採用人数でスタッフ1人だったこのプロジェクトも、今では15名の素敵なメンバーで運営することが出来るようになりました。

曲者揃いな香りがプンプンしますが、このメンバーなら、もっともっと成長できる気がします・・・!

member15.jpeg


まだ1ヶ月、されど1ヶ月、最後まで気を抜かずにみんなと頑張っていきたいと思います!

ふかつ

ふかつです。普段はホームページ制作を担当しています。パソコンに向かってタグを無心で打ち込んでいるときが僕の真髄です。お客さまにとって分かりやすくて使いやすい、迷わないサイト作りを使命としています!今行きたい国はフランス!パリサンジェルマンというサッカーチームの試合を観戦することが夢です。

さいとう

さいとぅ(小さい“う”)です。現在は広報チームとして、ふかつリーダーの下、活動しています。カナダに留学経験があり、一人海外旅も好きです。今一番行きたい国はチェコ!よろしくお願いいたします!

にしはら

にしはらです。この度広報チームに仲間入りしました。普段はお客さま係を担当しております。ドルユーロをもっと面白いものにしていけるよう、ご利用いただくみなさまの声を大事にしていきます。今行きたい国はアメリカ!ニューヨークシティマラソンにいつか挑戦したいです。