冬は寒く、ドルユーロはあたたかく

スタッフブログ

冬は寒く、ドルユーロはあたたかく

鮮やかに色づいた秋の葉はあっという間に風にさらわれました。
いつしか吹きつける冷たい風が厳しい寒さの冬の訪れを知らせています。

今回も非常に美しいブログの出だしをかざりましたね。ありがとうございます。
ドルユーロで一番芥川賞に近い男かもしれません。

寒さが厳しくなり、皆さん温かい飲み物を買う機会が増えたのではないでしょうか?
ちなみにコーヒーは利尿作用があり、そのため体温を下げる効果があるようです。
過剰摂取にはお気をつけください。

● Instagram(インスタグラム)はじめました!

今回も我慢しきれず大好きな雑学を披露してしまいました。本題はここからです。

このたび外貨両替ドルユーロの制作チームでInstagramを始めました。
制作担当の私、深津と平石で外貨両替ドルユーロの情報を投稿していきます。

instagram.jpg

ドルユーロの親切・丁寧・安心の対応やあたたかい雰囲気を伝えていければと思います。

おトク情報や限定情報なども、投稿が活性化していけば発信していく予定でございます。
みなさま是非、外貨両替ドルユーロのInstagramをよろしくお願いいたします。

Instagramはこちらから≫

● 憧れの滝へ

ドルユーロのこともいいですが、少しだけ最近の僕のことも。

ちょっと前に日光の滝めぐりに行ってきました。以前のブログでも書きましたが滝が大好きなんです。
日光は日本有数の滝の名所。華厳の滝は日本三代名瀑として有名ですが、それだけではありません。

下から見上げてよし、上から見下ろしてもよしの「湯滝」、そこからハイキングコースをまわって「小滝」
2匹の龍を彷彿とさせる「龍頭の滝」、どれも迫力と勢いのある素晴らしい滝でした。

なかでも上から見下ろす「湯滝」が僕のお気に入りです。どーーーーん、

waterfalls.gif

本来であれば正面、もしくは下から見上げるものである滝を真上から見下ろすという非日常感。
そして味わったことのない次元の違う迫力。さすが滝の名所日光。一味も二味も違います。

いつか海外の滝も見に行きたいものです。ナイアガラ、イグアスの滝など、日本では目の当たりにすることができないようなスケールはきっと想像をはるかに超えるものでしょう。

● 今年もあとわずか・・・

今年も残り1ヶ月。

寒さも厳しくなりますが、外貨両替ドルユーロは今年も来年も、元気にお客さまへ快適なサービスをお届けします。

冬は寒く、ドルユーロはあたたかく。

締めが決まったところで、今回はこのへんで。

ふかつ

ふかつです。普段はホームページ制作を担当しています。パソコンに向かってタグを無心で打ち込んでいるときが僕の真髄です。お客さまにとって分かりやすくて使いやすい、迷わないサイト作りを使命としています!今行きたい国はフランス!パリサンジェルマンというサッカーチームの試合を観戦することが夢です。

さいとう

さいとぅ(小さい“う”)です。現在は広報チームとして、ふかつリーダーの下、活動しています。カナダに留学経験があり、一人海外旅も好きです。今一番行きたい国はチェコ!よろしくお願いいたします!

にしはら

にしはらです。この度広報チームに仲間入りしました。普段はお客さま係を担当しております。ドルユーロをもっと面白いものにしていけるよう、ご利用いただくみなさまの声を大事にしていきます。今行きたい国はアメリカ!ニューヨークシティマラソンにいつか挑戦したいです。