モバイルバッテリーが没収された
皆さま、こんにちは。
夏休みやシルバーウィークは満喫されましたでしょうか。
私も先日おやすみいただき、一時帰国させていただきました。
その時の出来事ですが、預かり荷物に入れていたモバイルバッテリーが没収されました。
地元空港(国内線)→北京(国際線)→東京のルートで
日本に到着するまで荷物を預かってもらっていた。
家に着いた後、荷物を開けたら、
中国の航空法令によりモバイルバッテリーは預け入れ荷物に入れてはならないので、
出させていただきましたとの手紙が入っていた。
確かに帰国する時に持ち込みしたので、何事もなかった。
持ち込んでいいけど、預かりだめなんだ。
皆さまも私と同じような経験あるでしょうか。
このブログでご一緒に預け入れ荷物の制限をチェックしましょう。
預け入れできないもの
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
持ち込みオッケー,預け入れダメなもの
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
女性の気になるヘアアイロン・コテは?
【上記漫画出典:http://ta-bi.net/posts/docchi/】
いかがでしょうか。
他にも渡航国や航空会社によって制限があるようですが、
また機会がございましたら、ご紹介させていただきます。
ふかつです。普段はホームページ制作を担当しています。パソコンに向かってタグを無心で打ち込んでいるときが僕の真髄です。お客さまにとって分かりやすくて使いやすい、迷わないサイト作りを使命としています!今行きたい国はフランス!パリサンジェルマンというサッカーチームの試合を観戦することが夢です。
さいとぅ(小さい“う”)です。現在は広報チームとして、ふかつリーダーの下、活動しています。カナダに留学経験があり、一人海外旅も好きです。今一番行きたい国はチェコ!よろしくお願いいたします!
にしはらです。この度広報チームに仲間入りしました。普段はお客さま係を担当しております。ドルユーロをもっと面白いものにしていけるよう、ご利用いただくみなさまの声を大事にしていきます。今行きたい国はアメリカ!ニューヨークシティマラソンにいつか挑戦したいです。