グレートバリアリーフでのシュノーケリング
ハーヤンさん
2019/12/20 投稿
ハネムーンでオーストラリアのケアンズ、ハミルトン島に行ってきました。
お互い海外旅行自体が初めてで、オーストラリアへ行くまでの準備の勝手がわからず、ネットでいろいろ調べながら、わいわいやりながら計画を立てて、楽しみにしていました。
成田空港からケアンズまで約7時間、21時頃成田空港を出発して、4時ごろにケアンズに着きました。
ケアンズは、流石熱帯ということもあり、日本では見たことのないようなそこかしこにユーカリの木あり、自然溢れるすてきなところでした。
ホテルに着いて、周りを散策してみると、海沿いにコンパクトにお土産屋さんやレストランがまとまっていて、移動がとても楽でした。
初日の夕食は、食べてみたかったカンガルー肉のシュラスコを頂きました。
カンガルー肉は、ラム肉のように若干くせがありますが、とても柔らかくすごく美味しかったです。
後で聞いた話ですが、カンガルー肉は、脂身が少なく低カロリー、高たんぱくでとてもヘルシーな料理だそうです。
次に訪れたのは、ハートリーフで有名なハミルトン島です。
ハミルトン島は、ケアンズから飛行機で行きましたが、結構小さい飛行機で少し揺れましたが、 窓から一面グレートバリアリーフが見れてすごく素敵でした。
ハミルトン島は、島全体が1つの企業によって運営されていることもあり、ハミルトン島の空港についてからも、日本人窓口があり、英語に不安のあった私たちでも問題なく、楽しく過ごすことができました。
特に楽しかったのが、ハートリーフ、ホワイトヘブンビーチとグレートバリアリーフでのシュノーケリングです。
ハートリーフ・ホワイトヘブンビーチを見に行くプランは、お値段は張りましたが、せっかくだからと行きましたが、自然の生み出した芸術にただただ感動するしかありませんでした。
それと、グレートバリアリーフでのシュノーケリングですが、ハートリーフ・ホワイトヘブンビーチが飛行機で行ったのに対し、シュノーケリングの場所へは、船で行きました。
空からのグレートバリアリーフも良いですが、船からのまじかで見るグレートバリアリーフも非常に綺麗でした。
肝心のシュノーケリングですが、サンゴから若干離れた場所にあるポンツーンで行いましたが、魚たちが近寄って来ていて、一緒に泳ぐことができました。
また、少し泳げばサンゴ沿いまでは行けましたので、サンゴに隠れた魚たちを見れて本当に楽しい時間を過ごすことができました。
オーストラリアでの滞在はあっというまに過ぎてしまい、もっと居たいと思わせる素敵ば場所でした。
今度は、子供たちと一緒に訪れたいなと思いました。
ケアンズにある『Bushfire Flame Grill』はシュラスコのお店ですが、陽気な店員さんたちが美味しいお肉を切り分けてくれて、盛り上がります。 ・ハミルトン島では、『ドリームツアー』というオプションツアーをぜひ申し込んでみてください。ハートリーフとホワイトヘブンビーチを両方見れて、ホワイトヘブンビーチでは、シャンパンとフルーツが用意されていて、バカンス気分を盛り上げてくれます。 ・ハミルトン島では、『グレートバリアリーフ アドベンチャー』をおすすめします。
●コメント
コメントはどなたでも投稿いただけます。お気軽にコメントしてください!
【 広報チーム さいとぅ さん】
うわぁ~いい写真ですね!!楽しそう^^
それにしても透明で美しい海!!