銀行に出向かなくても、郵便局から送れる。
お客様 maruさん からのクチコミ
2016/06/22 更新
![]() |
|
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
マイナーなアジア地域の紙幣だった為、日本円に換金して頂くために使用しました。 |
![]() |
---|
バリを旅した数日間。 海に潜っても、町を歩いても ここがバリなんだ。。という実感がなく、 いまいちぴんときていなかった。 そこに一つ、がつんと残ったこちらの一枚。 ウルワツ寺院でのケチャダンス。 世界中から集まる観光客と美しい夕日と、 ここでしか見られないダンスの異色な光景とが 圧倒的だった。 有名になることでいいことと悪いことがたくさん出てくるけれど、何か人を惹きつけるものは失くさないでずっとずっと残っていてほしい。 そんなことを思った素晴らしい1時間だった。 |
▼外貨両替ドルユーロを、いつ、どこで知りましたか?
マイナーな東南アジアでの紙幣が余っており、現地で交換できなかった為。
▼外貨両替ドルユーロを選んだ決め手は何でしたか?
銀行ではレートが悪くなるのがわかっており、自宅の近くから送るだけで簡単だったのと、信用できそうだった為。
▼使用用途は何でしたか?
マイナーなアジア地域の紙幣だった為、日本円に換金して頂くために使用しました。
▼外貨両替ドルユーロの良い点はどこですか?
銀行に出向かなくても、郵便局から送れますし、メールでの連絡もすぐきたので安心できました。
▼外貨両替ドルユーロの悪い点はどこですか?
これでいいのかな?と最初は少し半信半疑になった点。自分で数えて数字を送り、もし足りないと言われた場合は納得がいきずらいのかなと思った点です。
▼外貨両替ドルユーロへ今後の期待、要望を教えてください。
難しいので実現はなかなかないのだろうと思いますが、銀行やどこででも今のご時世できない分、コインなども取り扱ってくれるところが出来るといいなと個人的に思っています。
─────
▼海外で驚いたことや、気付いたことをお聞かせください。
宗教観の違いによって、町中の雰囲気も人間の生き方もこんなに変わるのだと改めて、見て体験することで心に深く残った。
人間の生命力を感じるような美しいお写真ですね!
祭りのような雰囲気も感じました。
その国、その町に昔から根付く文化や宗教観など、
心に触れられるのがやはり旅の醍醐味なんだなと私も改めて思いました。
▼外貨両替ドルユーロを選んだ決め手は何でしたか?
>>銀行ではレートが悪くなるのがわかっており、自宅の近くから送るだけで簡単だったのと、
信用できそうだった為。
信用できそうと思っていただけて、喜ばしいです!
アジア圏のマイナー通貨は本当にレートが悪く、私たちスタッフもびっくりすることがあります。
でもとても素敵な国々ですから、ドルユーロでお得に両替して、
たくさんご旅行していただけたらなと思います!
▼外貨両替ドルユーロの悪い点はどこですか?
>>これでいいのかな?と最初は少し半信半疑になった点。
自分で数えて数字を送り、もし足りないと言われた場合は
納得がいきずらいのかなと思った点です。
そういったご心配、よくわかります。
実際、私の身にも起こったら、本当かなと思ってしまうかもしれません。
スタッフもそういったことを常に想定して、どうしたらお互いに信頼し合えるかを元に作業工程も工夫しています。
そのためにウェブサイトへ社内を公開したり、金額相違があったときも即座にご連絡、
そして双方が納得いくまでお話し、作業確認をすることを徹底しています。
しかし実際には、お客さまが事前にしっかり計算をしてくださっているので、
金額が違うということは滅多にありません。
お客さまも一緒に作業してくださっているようで、とてもありがたいことだなと思っています。
maruさん、この度はドルユーロからご注文くださり、誠にありがとうございます。
またご旅行へ行かれる際など、ぜひご活用いただければうれしいです。