スタッフの顔がサイトに載っていて安心できた。
お客様 ジャスミンTさん からのクチコミ
2020/07/16 更新
![]() |
|
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
主に食べ物やキーホルダー、お土産などの買い物です。 |
![]() |
---|
これも日本統治時代の建物。東京駅をモデルに造られた建造物らしい。確かに日本らしさを感じる、、、 |
▼外貨両替ドルユーロを、いつ、どこで知りましたか?
インターネットで調べました。そして知りました。
▼外貨両替ドルユーロを選んだ決め手は何でしたか?
他より安かったところです。あと色々なレビューやコメントとを見て良さそうでここを利用することを決めましたl
▼使用用途は何でしたか?
主に食べ物やキーホルダー、お土産などの買い物です。
▼外貨両替ドルユーロの良い点はどこですか?
1番は安いところです。他にもスタッフの顔がサイトに載っていて安心できました。
▼外貨両替ドルユーロの悪い点はどこですか?
紙幣だけでなく、小銭も欲しかったです。
▼外貨両替ドルユーロへ今後の期待、要望を教えてください。
本当に利用しやすかったです。ありがとうございます!また利用したいとおもいます!!
─────
▼海外で驚いたことや、気付いたことをお聞かせください。
高校選抜チームでの台湾訪問でした。日本統治時代の建物が未だに残っていて感動しました。日本のことを大切に思ってくれていて嬉しかったです。また同世代の高校生と交流する機会があり、世界にとても関心を抱く地元の高校生たちに驚きを隠せませんでした。世界が拡がりました。
この度は外貨両替ドルユーロをご利用いただきまして誠にありがとうございました。
いただいたお写真に写るのは、日本統治時代の有名な建築物「台湾総督府」ですね!
お調べしたところ設計を手掛けたのは、東京駅を設計した辰野金吾氏の弟子の方だとか。
左右対称の造り、色合いといい、見れば見るほどそっくりですね・・・(。-∀-)
日本国内のものに似た建造物を海外で探す旅、なんてあったら面白そう、、
また、地元の同世代の高校生のみなさんと交流する機会があった、とのご報告をいただきました。
若いうちから海外へ行き、現地の人々と交流し、
お互いの文化や考えを理解する機会はなかなか訪れないと思います。
この先、海外を行き来することが今よりも当たり前になるかもしれません。
外貨両替のサービスを通じて、私も国と国をつなぐ架け橋の役割を担いたい、と改めて思います。
ジャスミンTさんの思い出に残る、良い海外訪問になっておりましたら幸いでございます。(^○^)
▼外貨両替ドルユーロの良い点はどこですか?
1番は安いところです。他にもスタッフの顔がサイトに載っていて安心できました。
☞ 外貨を購入する上で "安い" "レートが良い" というのは
最大のポイントといっても過言ではありません。
弊社では手数料などにかかるコスト面に注意を払い、
どこよりもお得なレートになるよう日々努力を重ねております。
また、外貨宅配という点で生じるお客様の不安を少しでも取り除けるよう、
外貨郵送の際に"ドルユーロだより"という手書きの社内報を同封させていただいております。
お読みいただいて、弊社の雰囲気を身近に感じていただけると幸いでございます。
▼外貨両替ドルユーロの悪い点はどこですか?
紙幣だけでなく、小銭も欲しかったです。
☞ 貴重なご意見いただきましてありがとうございます。
大変恐縮ではございますが、
弊社にて外国硬貨の在庫を常時取り揃えておくことが困難なことと、
加えて外貨発送時の重量による送料が現在よりも上がってしまうことが懸念されるため、
弊社では紙幣のみのお取り扱いとさせていただいております。
小額紙幣のご用意も、在庫状況をみて出来る限り対応させていただきますので
ご注文の際に備考欄にご記載いただけたら幸いでございます。
ご旅行先でのお支払いの際大変ご不便をおかけしますが、
ご理解の程何卒宜しくお願い申し上げます。
この度はお客様の素敵な旅の思い出をご投稿いただき、ありがとうございました。
またご機会がありましたら、引き続き外貨両替ドルユーロをよろしくお願いいたします。
新たな思い出作りのお手伝いができることを、スタッフ一同心よりお待ちしております(*^^*)