両替に行く手間がかからず良かったです。
お客様 シロさん からのクチコミ
2020/07/21 更新
![]() |
|
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
友達との旅行で使う為に両替しました。マレーシアではカードはあまり使わない方がいいとのことだったので。 |
![]() |
---|
ずっと気になってたピンクモスクにやっと行く事ができました。 |
▼外貨両替ドルユーロを、いつ、どこで知りましたか?
2月に知りました。旅行の為にどこで両替するのがいいかネットで調べていたら見つかりました。
▼外貨両替ドルユーロを選んだ決め手は何でしたか?
マレーシアのリンギットは日本ではあまり出回ってなく、銀行等ではレートが良くないのですが、ドルユーロではマレーシアでのレートには負けるけど家に届く便利さがあるので決めました。
▼使用用途は何でしたか?
友達との旅行で使う為に両替しました。マレーシアではカードはあまり使わない方がいいとのことだったので。
▼外貨両替ドルユーロの良い点はどこですか?
ネットで簡単に両替ができる事とすぐに届けてもらえたので、両替に行く手間がかからず良かったです。
▼外貨両替ドルユーロの悪い点はどこですか?
少額の場合送料がかかる事。仕方ないとは思いますが。
物価が安い国への旅行だとそんなに使わないので少額しか両替はいらないから。
▼外貨両替ドルユーロへ今後の期待、要望を教えてください。
もう少し少額でも送料を無くしてくれたら助かります。あとは特になく満足してます。
─────
▼海外で驚いたことや、気付いたことをお聞かせください。
今回マレーシアへ行きましたが、駅の改札で切符のバーコードが反応せず困ったり、切符の買い方がわからない時にそうゆう係の人がいつもいて丁寧に対応してくれ助かりました。それだけ観光客が多いのかな。
この度は外貨両替ドルユーロをご利用いただきまして誠にありがとうございました。
マレーシアの行政都市に位置するプトラジャヤにある、ピンクモスク。
お写真見させていただきましたが、ピンク色のドームは青空ですとより一層映えますね(*'▽'*)
お調べしたところ、マレーシアには青色の"ブルーモスク"もあるそうですね!
国内では見られない建築物が沢山ありそうなので、私もマレーシアに行ってみたくなりました^^
また、現地にて切符の買い方がわからない時に係の人がいつもいて丁寧に対応してくれ助かった、
とのご報告もいただきました。
何事も自分自身で対処できることに越したことはありませんが、
やはり海外旅行に不安はつきものです。
来日された外国人の方にも、常に安心してご旅行いただけるような対応が
私にもできたらいいなと思いました。
シロさんとご友人様の思い出に残る、楽しい旅行になっておりましたら幸いでございます。(´ω`)
▼外貨両替ドルユーロの良い点はどこですか?
ネットで簡単に両替ができる事とすぐに届けてもらえたので、両替に行く手間がかからず良かったです。
☞ 外貨宅配サービスのメリットはなんといっても
"簡単に注文でき、ご自宅で受け取ることができる" この点であると私も考えております。
弊社では、500円加算とはなりますがお急ぎで外貨をお受取りいただける速達のご案内や、
主にご在宅の時間がなかなか取れないお客様へ向けた郵便局留めのご案内と、
様々なサービスをご用意させていただいております。
お客様のご状況に合わせてできる限り対応させていただきますので、
メールやお電話にてどうぞお気軽にご相談くださいませ。
▼外貨両替ドルユーロの悪い点はどこですか?
少額の場合送料がかかる事。仕方ないとは思いますが。
物価が安い国への旅行だとそんなに使わないので少額しか両替はいらないから。
☞ 貴重なご意見ありがとうございます。
現在の弊社のお得なレートは、様々な部分にかかるコストを
最小限に抑える事で実現させていただいております。
中でも送料は最もコストがかかる部分であり、
現在は10万円以上のお取引で無料とさせていただいております。
少額でのご両替をご検討いただいているお客様方には大変ご不便をおかけしますが、
その分安心してご利用いただけるようなサービスに努めて参りますので
ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
この度はお客様の素敵な旅の思い出をご投稿いただき、ありがとうございました。
またご機会がありましたら、引き続き外貨両替ドルユーロをよろしくお願いいたします。
新たな思い出作りのお手伝いができることを、スタッフ一同心よりお待ちしております(*^^*)