*奇妙なドイツ留学体験記*

スタッフブログ

*奇妙なドイツ留学体験記*

ワイマール.jpg

こんにちは!

いつも元気ハツラツな川上です

今回はちょっと一息がてら、私のドイツ短期留学でのおかしな体験談を書こうと思います♪♪

 

私は大学2年生の8月に一か月のドイツ短期留学へ行きました。

8月といっても、ドイツの朝は厚手のパーカーなしではいられないくらい寒かったです。

場所は、ワイマールというところです。

ゲーテとシラーという有名な詩人でゆかりの地です!!

町並みは石畳の道がどこまでも続いていて、カラフルな御家があったり、お城をモチーフにした美術館があったり、まるでディズニーランドの世界にいるようでしたヽ(*´∀`)ノルンルン♪♪

とってもオシャレで、現地の人もやさしく、すごく素敵なところです

 

すごく素敵なところなんですが・・・・・

 

留学中に思いもよらぬところで、ハプニングが起こりました。

ある日、スーパーで晩ごはんの材料を調達している途中でトイレに行きたくなり、

 

行ってみると・・・・

 

なんとトイレの前に係のおばさんが手を出して待ってるんです。(゚∇゚ ;)エッ!?

 

ドイツのスーパーやショッピングモールのトイレは、

安くて25セント~50セント、高くて1ユーロ以上など、

コインでお金を払わないとトイレに入れてくれないのです!!

!!!ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!!

 

これにはさすがにビックリしました。(笑)

 

基本的には下の写真のように、トイレの前にコインを入れるところがあって、

そこに幾らか入れないと使用できないようになっております!

ドイツトイレ.JPG

(※「地球の歩き方」より引用いたしました。)

※ちなみにトイレットペーパーを置いていないところもあるので、

ポケットティッシュを持ってると便利です♪♪

 

皆さま!!!こんなファンタジーな国、ドイツでもトイレだけはご注意です!!!

でないと、おかしな汗をかきながら必死に宿泊先へ帰るハメになりますよ・・・・・・私みたいに。(笑)

なのでご旅行などでドイツに行かれる際は、少しでも現金をお持ちいただくことを

オススメします(´▽`)b

現金でしたら、高額な紙幣でもスーパーやショッピングモールで使用できるので、すぐにくずれますが、カードのみだと、現金が手元に残らないからです。

 

皆さま、ドイツのトイレをご利用の際は、小銭のご用意をお忘れなく★(@ ̄∇ ̄@)ノ~~~

ふかつ

ふかつです。普段はホームページ制作を担当しています。パソコンに向かってタグを無心で打ち込んでいるときが僕の真髄です。お客さまにとって分かりやすくて使いやすい、迷わないサイト作りを使命としています!今行きたい国はフランス!パリサンジェルマンというサッカーチームの試合を観戦することが夢です。

さいとう

さいとぅ(小さい“う”)です。現在は広報チームとして、ふかつリーダーの下、活動しています。カナダに留学経験があり、一人海外旅も好きです。今一番行きたい国はチェコ!よろしくお願いいたします!

にしはら

にしはらです。この度広報チームに仲間入りしました。普段はお客さま係を担当しております。ドルユーロをもっと面白いものにしていけるよう、ご利用いただくみなさまの声を大事にしていきます。今行きたい国はアメリカ!ニューヨークシティマラソンにいつか挑戦したいです。