映画とロサンゼルスとわたし

スタッフブログ

映画とロサンゼルスとわたし

2-1.jpg
(写真出典:Wikipedia)


お久しぶりです♪♪

益山です。


今回は、わたしの好きなもの第二弾!

『映画』について書こうかなと思います。


ココ最近観た作品で、

お気に入りは...

「ワイルドスピード SKYMISSION」

2-2.jpg

(写真出典:c)2014 Universal Pictures)


大人気カーアクション映画で、

シリーズ7作目となります。


トヨタ・スープラ、日産・GTーR、フェアレディーZ、シルビア、マツダ・RX-7、

スバル・インプレッサなど様々な日本車が登場して、

話題となりました。

2-3.jpg

(写真出典:carcast.jp/images/7951)


車好きにはたまりませんね。


わたしがこの映画に魅了されたのは、

仲間=家族(ファミリー)と、

描かれている部分です。


何事にも、人の絆や関わりは、

大切なものです。


そして、その力はとても強く、

大きなパワーになると思います。


だからこそ、

大切にしたいものです。


日々のお仕事やお店選び、

人との関わりにも、

この大切なものを心がけています。


いまはとても素晴らしい

コンピュータなどがあり、

便利になっています。


でもやっぱり人のチカラや心って、

貴重なものです。


これからも私は、

大切にしていきたいと思います。


そう再認識させてくれたのも、

この映画が好きな理由で、

そんな映画のロケ地である

ロサンゼルスへ行ってみたいと!


ロサンゼルスといえば、

映画の聖地


ハリウッドサイン

2-4.jpg

(写真出典:Wikipedia)

 

映画などのエンターテイメント産業や、

観光産業が盛んです。

 

初期の映画撮影では高い光度が必要であり、

曇天・雨天や室内撮影では多くの照明が必要であったが、

ロサンゼルスの夏季に降雨が少ない気候は、

戸外撮影には最適の地であったそうです。


そのため、ニューヨークから逃れたユダヤ系の映画会社が、

当地で撮影を行うようになり、

ワーナーブラザーズやRKO、パラマウントなど、

多くの映画制作会社が誕生。


また、郊外におけるユニバーサルスタジオ建設や、

ディズニーランド進出などのレジャー観光都市として発展したそうです。

2-5.jpg

(写真出典:Wikipedia)

 

日本にも、ユニバーサルスタジオ・ジャパンはありますが、

ここでしかないアトラクションがあり、

ロサンゼルスのユニバーサルスタジオ・ハリウッドには、

ワイルドスピードのアトラクションがあります。


きっと映画好きのわたしが行ったら、

見るものすべて

わくわくドキドキ、思いっきりニヤけて、

目がキラキラしちゃうと思います。


映画好きの方

ワイルドスピード好きの方

ロサンゼルスへ行かれた事のある方


なんでも結構です。

どんな小さな事でも!


何か情報がございましたら、

コメントくださいませ。


そんな情報交換にも

このブログやfacebookが使えたらと、

思っております。

 

どうぞよろしくお願いします★




ふかつ

ふかつです。普段はホームページ制作を担当しています。パソコンに向かってタグを無心で打ち込んでいるときが僕の真髄です。お客さまにとって分かりやすくて使いやすい、迷わないサイト作りを使命としています!今行きたい国はフランス!パリサンジェルマンというサッカーチームの試合を観戦することが夢です。

さいとう

さいとぅ(小さい“う”)です。現在は広報チームとして、ふかつリーダーの下、活動しています。カナダに留学経験があり、一人海外旅も好きです。今一番行きたい国はチェコ!よろしくお願いいたします!

にしはら

にしはらです。この度広報チームに仲間入りしました。普段はお客さま係を担当しております。ドルユーロをもっと面白いものにしていけるよう、ご利用いただくみなさまの声を大事にしていきます。今行きたい国はアメリカ!ニューヨークシティマラソンにいつか挑戦したいです。