メルシーフランス
美しい光景を見ました。
サッカーの祭典、ワールドカップロシア大会。
日本は残念ながらベスト16の壁を破れず、強豪ベルギーの前に散りました。
あまりにも劇的な幕切れに僕もテレビの前でただただ呆然とするばかり。
しかし、ピッチに倒れこみ涙を流す日本選手たちへベルギーの選手たちが手を差し伸べ、それぞれに言葉をかけている光景をみてなんて美しい試合の幕切れなのだと思いました。
こういった互いの健闘を称え合うことも含めて、サッカーの試合だよなと少し敗戦のショックが和らぎました。
日本代表の皆さま、本当にお疲れ様でした。そして多くの感動をありがとうございました。
さて、日本は敗退してしましたがワールドカップはいよいよベスト8が出揃い、サッカーファンとしてはどの試合も楽しみです!
僕の注目は当然フランス。ベテランと若手の融合が実現された早くて強くてエレガントなシャンパンサッカーに期待しています。
というわけで今回はパワーアップした「みんなの旅話」からフランスの旅話をご紹介。
フランスサッカーのようなエレガントなお写真がたくさん。
インスタ映えならぬタビバナ映え。
パリ、いと美し
まず最初にご紹介したいのは「たなかさん」にご投稿いただいたセーヌ川のお写真。
パリはフランスの観光地の王道ですが、やはり一度は訪れてみたい場所です。
たなかさんはこのセーヌ川のクルーズ体験をしたそうです。
パリを歩いて眺める街並みとクルーズでまわる街並みはまた違った雰囲気があり、別のパリの表情をみたのだとか。
僕はこのセーヌ川のお写真をみて、大学の頃授業でみた「パリスジュテーム」という映画を思い出しました。
登場人物がセーヌ川沿いをゆっくりと歩き、完全ノーカットでそのシーンが約7分ほど続く、といったシーンを。
当時はストーリーの良さがいまいちつかめずにいましたが、今思えばストーリーどうこうではなくてパリの美しさを楽しむ映画だったのかもしれません。
このセーヌ川、昼と夕方そして夜、全く違う表情を見せるんですよね。
さらには徒歩で、あるいはクルーズでといった楽しみ方もあるのでパリは何度でも行きたい場所です。(行ったことないけど)
フランス人も憧れる、アヌシー
次にご紹介するのは、フランスのアルプス山脈に囲まれた街、アヌシー。
ご投稿者のエリさんもお気に入りの町だそうです。
エリさんいわくアヌシーは、「とても美しくて、まるで童話の中にはいりこんだようなところ」とのこと。
お写真もまさにそんな一枚。童話や絵本に出てきそうな雰囲気ですね。
家や建物の色使いもそれぞれが話し合ってコーディネートされたかのような配色。
町に住む人々全員で町の雰囲気をつくっているような感覚です。
こちらのアヌシーは旧市街に入ればレストランやショッピングができる場所もあり、美しいアヌシー城や愛の橋など観光スポットも目白押し。
もちろんアルプスに囲まれた街なので湖や山など自然も楽しむことができて文句なしの街なんです。
フランス人でも憧れる街、アヌシー。
僕も是非行ってみたい!
ニースでバカンスを
最後にご紹介するのは、美しすぎる海岸、ニースです。
お天気は快晴とはなりませんでしたが、それでもこの美しさ、このパノラマ!
ニースの海岸と街並みを一望できるこのスポットはよくフランスの観光ガイドでも目にするお写真ではないかと思います。
ご投稿いただいた「長崎の裁君さん」は、一週間ほど南フランスから北フランス地方までのツアーに参加されたそうです。
何ですかね、このフランスを横断するという贅沢なツアーは。
そのツアー、是非僕も参加したかったです・・・。
シャガール美術館、モナコ公国、ローマ時代の水道橋であるポン・デュ・ガール、モンサンミッシェル、ヴェルサイユ宮殿、ルーブル美術館・・・
これでもかというくらいフランスの名所をまわったそう。
とても羨ましいと思うと同時に絶対に僕はフランスへ行くという確固たる信念がここでうまれました。
さて、こちらのニースですがやはりバカンスの街といった印象が強いです。
夏はそこまで気温が上がらずからっとした気候なのでバカンスを過ごすにはもってこいの街。
一方冬はというとこちらも冬場でも温暖な気候。
まさに1年を通して最高のコンディションで楽しめる場所なんです!
歴史的な背景もあり、多くの文化が共存する街でもあるようで、海だけでなく街を眺めて楽しむこともできるのだとか。
フランスと言えばパリ!エッフェル塔や凱旋門!
という言わずと知れた名所もいいですが、ニースもここにきて僕の行きたいランキング上位に浮上してきました。
メルシー、フランス
今回のブログはフランスに想いを馳せてみました。
やはり写真で見ても美しいフランス、観光スポットがたくさんなフランス、エレガントなフランス、メルシーフランス
フランスへの愛がとまりません。ロマンティックもとまりません。
フランスでサッカー観戦をするというのが僕の夢ではありますが、今回ご紹介したセーヌ川沿い、アヌシー、ニースにも絶対に行きたい。
それまでには僕もパリジェンヌたちに溶け込めるよう努力しておこう(何を)と思います。
それでは今回のブログはこのへんで。
次回、さいとぅの更新に期待(特)大!
ふかつです。普段はホームページ制作を担当しています。パソコンに向かってタグを無心で打ち込んでいるときが僕の真髄です。お客さまにとって分かりやすくて使いやすい、迷わないサイト作りを使命としています!今行きたい国はフランス!パリサンジェルマンというサッカーチームの試合を観戦することが夢です。
さいとぅ(小さい“う”)です。現在は広報チームとして、ふかつリーダーの下、活動しています。カナダに留学経験があり、一人海外旅も好きです。今一番行きたい国はチェコ!よろしくお願いいたします!
ぐんそうこと、ふくだです。この度広報チームに仲間入り。普段はお客さま係としてカスタマーサポートを担当しています。お客さまにとって心地よくドルユーロを使っていただけるよう奮闘中!今行きたい国はオランダとドイツ!日本と海外の架け橋になれるようがんばります!