広報部にニューフェイスが加入しました。

お客さまの声|クチコミ・評判

広報部にニューフェイスが加入しました。

年が明け令和2年となり、1月もあっという間に
過ぎていきました。

この度、広報部の一員となりました、益山です!!!!!!

2020年 東京オリンピックイヤーをいかがお過ごしでしょうか。

外貨両替ドルユーロに入り、10ヶ月が経ちました。実は以前、4年前にもいまの会社に勤めておりましたが、諸事情にて退社。
昨年3月より再び、外貨両替のお仕事に復帰させていただきました(´▽`)


お客さまと外貨両替を通して、直接お話をさせていただいたり、ご来社時には接客をさせていただいたり、色々なお手伝いができることを楽しみにしています。


最近、とっても嬉しいことがありました♬♪♪


以前勤めていた時に接客をさせていただいたお客様が、私のことを覚えていてくださり、
「戻ってきたんだね。
また、お仕事頑張ってください」
とのお声かけや、メールで激励を頂きました。

胸が熱くなっちゃいました(泣き)

そして今でも継続してお客様は弊社をご利用いただいている。リピートしてくださっている。。。
そのことがたまらなく嬉しかったです!!!

毎日毎日、丁寧でわかりやすいご説明を心がけ、一人一人のお客様と向き合い、形に表れて心に染みる。。。。
このお仕事は、ん~たまりません( * ॑꒳ ॑*)⸝⋆。✧



こんな外貨両替の使い方


外貨の両替をされる方は、ご旅行や留学、ビジネスなど様々でございます。
大半の方々は、ご旅行の際に外貨の両替を考えられることが多いと思います。そんな中、私はあることで外貨両替を考えることとなりました。

それは外貨建ての個人年金保険です。

今や日本の銀行のみで資産を増やすということはなかなか難しく、安全性も問われています。
資産をいくつかに分けて運用すると、リスクが分散され、資産全体の価値の安定が期待できます。
「外貨の活用」、資産の1部を外貨建てで持つことで、資産が分散され、リスクを軽減させるという選択肢の一つとなります。


image1.jpeg











あっ、私は保険の紹介説明をしたいのではなく、もう既にこのような外貨の活用をされている方が多くいらっしゃると思います。
そしてこれからご検討される方もいらっしゃると思います。
外貨を持てば、それを良いレートで両替したい、外貨両替ってどうやるんだろう、色々な外貨両替の方法があるよね。。


そんな時にも、弊社『 外貨両替ドルユーロ』をお選びいただければと思います。


お得なレート設定や、宅配がメインとなりますので、全国のお客様とお取引が可能です。ウェブ上で24時間お申込いただけます。お仕事などで日中両替に行けないといった方も、ご自宅に帰ってからゆっくりレートを確認頂き、ご注文を入れていただくことができます。

もちろん、ネットでのお取引がご心配という方もいらっしゃると思います。そんな時は、弊社カスタマーサポートで常にご対応させていただきます。

両替に関するお問い合わせは、お電話で平日の午前10時から午後6時まで、また、メールでもご対応しております(あっ保険のご説明は、専門外ですので、何卒ご容赦ください笑)

両替の事であれば、お気軽にご相談くださいませヾ(´∇`)ノ



翻訳コンニャク欲しい。。。



さあ、いよいよ2020年東京オリンピックイヤーです。海外から多くの方々が日本にお越しいただきます。

外国の方に道を聞かれたり、この両替のお仕事でも海外の方の問い合わせが多くなってくると思います。


しか~し!お恥ずかしい話、このお仕事に就いていながら、 英語や他国語を話すことはできません。


だけど、海外の方とお話してみた~い(´▽`)
外国語を覚えて、お仕事に活かした~い✧︎

そんな時、頭に浮かんだのが、
翻訳コンニャク~♪♪
(翻訳コンニャクを知らない方にご説明しよう。翻訳コンニャクとは、ドラえもんに出てくるアイテムの一つで、そのコンニャクを食べると外国の言葉が訳せて話せちゃう~。という代物)

だが、実際にはそんなものはなーい泣き


でも今はそれに匹敵するものがある。
翻訳機です!!!!

スマートフォンにも、Google翻訳が付いていますよね。実際、ご来社で、中国のお客様がお越しいただいた際にGoogle翻訳でご対応させていただいたこともあります。

今気になっているのは、明石家さんまさんのコマーシャルでおなじみのポケトークSです。
医療従事者やホテル、百貨店の販売員や飲食店の接客業など色々なところで活躍中と聞きました。


あっちなみに今一番喋りたい言語は、韓国語です。
多くの方がハマっている、韓国ドラマにハマり中だからです。韓国に行ってみた~い♪♪


180831137.jpg


















【つなさんからのご投稿】

こちらは、つなさんからのご投稿写真です。念願のチーズドッグをご賞味。

わたくしもまだ、チーズドッグを食べたことがございません。日本の韓国・新大久保へ足を運んでいるのですが、
チーズドッグは、まだです。 う~ うらやまし~い♡♡

食の文化や、コスメ・歴史などなど、気になる事がたくさんあります。
あっ まずは、旅費をためなくちゃ(笑)







今、コロナウイルスの流行が懸念されています。誤った情報でパニックにならないように、きちんと見極めていきましょう。
手洗い・うがい・アルコール消毒・マスクの着用、そして何より、免疫力の向上。


3度の食事をきちんと食べ、あったかくして睡眠をしっかりとる。これが一番だそうです。



益山のブログいかがでしたでしょうか。
(あ~めちゃめちゃ緊張しました!!!!) 
これから、いろいろな広報活動ができたらなと。
外貨に関する情報を、わたくしも勉強しながら、お伝えしたいと思っております。


それでは、この辺で。
さよなら、さよなら、さよなら(古い笑笑) さすが最年長~~~!

次回のブログは、弊社の詩人
広報部のふかつです。
活字の嵐を巻き起こせ~ キラ☆キラ

ふかつ

ふかつです。普段はホームページ制作を担当しています。パソコンに向かってタグを無心で打ち込んでいるときが僕の真髄です。お客さまにとって分かりやすくて使いやすい、迷わないサイト作りを使命としています!今行きたい国はフランス!パリサンジェルマンというサッカーチームの試合を観戦することが夢です。

にしはら

にしはらです。この度広報チームに仲間入りしました。普段はお客さま係を担当しております。ドルユーロをもっと面白いものにしていけるよう、ご利用いただくみなさまの声を大事にしていきます。今行きたい国はアメリカ!ニューヨークシティマラソンにいつか挑戦したいです。

ますやま

ますやまです。広報を通じて、さらにお客様へドルユーロを知っていただく楽しいことができたらと気合い十分です。私は韓国ドラマ好きで、今一番行きたい国はやはり韓国です★ 素敵な国のこと、お客様のお話、両替についての情報が発信できらたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします!