正直「大丈夫かな?」と不安な気持ちでした。
お客様 からのクチコミ
2013/09/17 更新
![]() |
|
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
生活費の一部として、絶対必要なお金でした。 |
![]() |
---|
2年前にタイで発生した「大洪水」の写真です。 やむを得ず、仕事で洪水の地域に出かけましたが、ご覧の通りSUV車(四輪駆動車)に乗っていましたが、 1メートル近くの洪水、車は舟のようになり時々浮く始末でした。 当時の皆様には、改めてお見舞い申し上げます。 |
▼どんなきっかけで「外貨宅配サービス」に興味を持ちましたか?
約5年のタイでの駐在を終え、帰国しました。 駐在がスタートしたとき、会社から必要経費の貸出金がありました。高額な貸出金、当時日本円からタイのバーツに両替して、必要経費として使いました。 日本に帰任後に、生産をしましたが、タイバーツのママだったので、精算時に経理は受け取っての精算は不可能でした。
よって、一時的に自信の持つ「日本円」を一時的に立て替え生産が完了。 ところが、手元に残ったのは「タイ・バーツ」でした。 自身のお金を、両替する事になりインターネットでの検索で調べるうちに興味を持つ事になりました。 当然、両替レートが高い事が絶対条件でした。また、仕事をしながらでしたので、宅配サービスは最高と思いました。
▼外貨両替ドルユーロを、いつ、どこで知りましたか?
インターネットの検索で、知る事が出来ました。検索の為の用語は、「両替」「外貨」「レートが高い」などでした。数社を知る事が出来ましたが、一番シンプルだったと思います。
▼その時の第一印象は?
うぅぅぅぅーん、正直「ほんまかいな・・・」。 「大丈夫かな・・・・、こんな簡単に・・・こんな高いレート???」。 不安な気持ちでした。
▼なぜ外貨両替ドルユーロを選んだのですか?
色々な会社がありましたが、なんと言っても「高レート」が、申し分有りませんでした。
▼使用用途は何でしたか?
生活費の一部として、絶対必要なお金でした。
▼外貨両替ドルユーロの良い点はどこですか?
とにかく「安全」「安心」「確実」、そして「スピード」、おまけに「高いレート」にと、5拍子が整っています。
無駄の無い、利用者への連絡が「安心」となります。
▼外貨両替ドルユーロの悪い点はどこですか?
外貨出荷の際、記入例が写真付きで示されています。
しかしながら、その通り宛名を書いてしまうと、「社名」は無い事に気づきます。
出来ましたら、記入例にも社名を示して戴き、「ドルユーロ・・・」宛てと2行で示してください。
▼外貨両替ドルユーロへ今後の期待、要望を教えてください。
海外に行かれる方、また帰ってこられる方への強い味方でいてください。
このビジネスモデルの益々の発展とより良い改善を祈っています。
すごい場面に遭遇したのですね。
初め、この写真を見たときは、まさかと思い、二度見してしまいました。
海外でのお勤め、お疲れ様でした。
異文化に触れながらの、お仕事、憧れます♪
弊社のサービスにご満足いただけたようで、とても嬉しいです!
ネット上での外貨両替は、まだ珍しいようで、ご不安に思われる方がいらっしゃいます。
そんな方のために、『お客さまの声』、『メディア紹介実績』や『安心なネット両替への活動報告』をご紹介していますので、ご参考になればと思います。
貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
また、最後にエールをいただき、力が湧いてきました!
今後もより良いサービスをご提供できるように日々、精進いたします。
また機会がございましたら、是非ともご利用ください。
よろしくお願い致します!