地球の歩き方で紹介されてたのが決め手です。|クチコミ・評判

お客さまの声|クチコミ・評判

メモ帳ご利用いただいたお客さまの声一覧へ

地球の歩き方で紹介されてたのが決め手です。

お客様 kiwiさん からのクチコミ  5 2015/07/09 更新

 外貨売却

ユーロ(EUR)
旅行の残りと、海外へ行く予定で両替しておいたものです。
底知れぬ食欲。

▼外貨両替ドルユーロを、いつ、どこで知りましたか?
一週間程前、銀行等のレートはあまりにも悪いのでFXの外貨両替をネットで検索していて知りました。


▼外貨両替ドルユーロを選んだ決め手は何でしたか?
レートが良く手続きが最も簡単だったからです。ただ、このような両替の仕方は初めてだったので、送金したのに入金されず連絡もつかなかったりなんてことを考えたりもしましたが、地球の歩き方で紹介されているなら大丈夫かなと思いこちらに決めました。また、FXにすると銀行に外資預金口座開設や結構な手数料が必要だったりと、時間と経費がかかるのでやめました。


▼使用用途は何でしたか?
旅行の残りと、海外へ行く予定で両替しておいたものです。


▼外貨両替ドルユーロの良い点はどこですか?
サイトのトップページの『4つの特徴』にある通り、簡単でレートが良く対応が迅速なところです。4つめの『安心』に関しても、ちょっと心配だったのですが取り越し苦労でした。それから、送金や受け取り方法の選択肢が多いのもよかったです。


▼外貨両替ドルユーロの悪い点はどこですか?
換金出来なかった紙幣があったのですが、現地では「これ本当にお金?ごみくずみたい」「なんでお札にこんなにメモ取るの?」というような紙幣が普通に使われているので、こちらとしては全く問題ないと思っていただけに驚きました。でも、その旨メールで詳しく説明して下さっていたので、納得しています。ただもう少ーしだけ取扱基準を緩めてもいいのではと思いました。


▼外貨両替ドルユーロへ今後の期待、要望を教えてください。
これからも今と同じ様に、丁寧な対応で安心して利用出来る会社であって欲しいです。


─────


▼海外で驚いたことや、気付いたことをお聞かせください。
スリの高度なテクニックです!バックパックに南京錠をつけておいたので幸い未遂に終わりましたが、長い信号待ちの間、白人男性が地図を広げてみるふりをしつつずっと私の背中をいじっていて、最後には鍵を指差しながら仲間らしき人に『これはだめ』という身振りをして行ってしまったとのこと。隣にいた人が教えてくれなかったら、後ろに人がいたことすら全く気付きませんでした。

とてもおいしそうな料理ですね!

私は海鮮系の料理がとても好きなのですが、

どれだけ量があっても、食べきれる自信があります!(笑)

▼外貨両替ドルユーロの悪い点はどこですか?
>換金出来なかった紙幣があったのですが、現地では「これ本当にお金?ごみくずみたい」「なんでお札にこんなにメモ取るの?」というような紙幣が普通に使われているので、こちらとしては全く問題ないと思っていただけに驚きました。でも、その旨メールで詳しく説明して下さっていたので、納得しています。ただもう少ーしだけ取扱基準を緩めてもいいのではと思いました。


貴重なご意見をいただきまして誠にありがとうございます。

弊社は日本人のお客さまを基準に取扱い基準を定めておりまして、

海外と比べると少し基準が厳しくなっております。

今後、よりお客さまに便利と感じていただけるように基準については検討させていただきます。

▼外貨両替ドルユーロへ今後の期待、要望を教えてください。
>これからも今と同じ様に、丁寧な対応で安心して利用出来る会社であって欲しいです。

ありがたいお言葉をいただきまして誠にありがとうございます。

弊社は現状に満足することなく、

より良いサービスをご提供できますように努力させていただきますので、

またご利用の機会がございましたらどうぞよろしくお願いいたします。

<< 前の記事へ お客さまの声トップへ 次の記事へ >>

ランキング順に見る

利用されたキッカケは?

ネットで検索
S・Fさん 他

友人からのクチコミ
C・Kさん 他

家族からのクチコミ
M・Oさん 他

ドルユーロの良い点は?

手数料が安い
E・Eさん 他

対応が親切
M・Yさん 他

手続きが簡単
M・Kさん 他

ドルユーロの悪い点は?

本当に届くか不安
M・Tさん 他

振込先銀行が少ない
T・Kさん 他

特にありません
A・Hさん 他

外貨両替ドルユーロ4つのメリット

  • 銀行や空港より断然おトク。送料無料も実現。

  • 24時間注文OK。全国どこでもお届け。

  • 午後3時まで「即日出荷」。売却も「即日入金」可能。

  • 実績豊富で安心。手渡しで郵便局員さんがお届け。