最初は大丈夫かな?と思いました。
お客様 からのクチコミ
2013/08/29 更新
![]() |
---|
中国は西安の東にある兵馬俑に行ってきました、その数、広さに圧倒されました。来年はシルクロードの町 敦煌に行くつもりです。 |
▼どんなきっかけで「外貨宅配サービス」に興味を持ちましたか?
いつも現地の空港やホテルで両替していたが、交換手数料が高いし、夜遅く着くと出来ない等、大変不便だったため探していたら外貨宅配サービスが有り興味を持った。
▼外貨両替ドルユーロを、いつ、どこで知りましたか?
交換レートの良い両替方法をインターネットで探していたら外貨両替ドルユーロがあった。
▼その時の第一印象は?
最初は大丈夫かな?と思ったが、代引きで頼めば確認してから支払いが出来るから良いかと思い、発注した。
▼なぜ外貨両替ドルユーロを選んだのですか?
交換レートが良いの一言です。現地の空港、銀行、ホテル等いろいろ使いましたが、今までで一番良いです。
▼使用用途は何でしたか?
中国への一人旅の費用に3000元両替しました。
▼外貨両替ドルユーロの良い点はどこですか?
申し込んで翌日には届くところ、交換レートが良いところですかね。
▼外貨両替ドルユーロの悪い点はどこですか?
取り立ててないです、そうですね~、手渡しでの受け取りが出来れば代引き費用や振り込み手数料が
助かるんですが無理ですか?
▼外貨両替ドルユーロへ今後の期待、要望を教えてください。
直接受け取りが出来るようにして頂けると、代引き手数料や銀行振り込み手数料が助かるので
少額での両替も直接受け取りが出来る様にしてもらいたい。
このショット、歴史の教科書で見たことがあります。
行ってきたのですね!
すごく迫力がありそうですね。一度は行ってみたいです♪
弊社のサービスにご満足いただけたようで、よかったです!
お客さまにとってより良いレートを提供できるように頑張っていますので、そこに惹かれたということを聞き、とても嬉しいです。
弊社でのレートの良さは、取引をネット上で行っているからなのです!
場所代の削減や時短で作業ができますので、その分レートが良くなっております。
ですので、基本的にはネット上での取引となっています。
なお、直接の受取はできますが、取扱料をいただいていますので、あらかじめご了承ください。
今後、何か良い方法を考案できるように、検討させていただきます。
貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
また機会がございましたら、ご利用ください。
どうぞよろしくお願い致します!