ひさぎのいえ
お客様 ひさぎのいえの住人さん からのクチコミ
2015/01/22 更新
お正月にBusseltonへ行ってきた。 パースからバスで3時間ほど南下したところ。 パースの人が週末旅行に行くような観光地。(鎌倉みたいな感じ?)
とにかく物価が高い!(鎌倉より高い!)紙に包んだハンバーガーが1個10ドル。2014年末は3年ぶりの超円安で1ドル100円を超えた。 意地でも1ドル100円未満にしたい!! で、みつけたのが 「ドルユーロ」https://doru.jp/ex_aud/ ...
ひさぎのいえ さん
「ひさぎのいえ」は、ひさぎのいえの住人さんんが更新されているアメーバブログです。 お日様パワーだけで温かくなるエコハウスの「ひさぎのいえ」の記事は、 これからエコなお家を建てられる方にはとても参考になります。
他にもたくさんの面白い記事を公開されています。皆さんもぜひご覧ください!
写真から溢れ出る『自然が美しい』感が半端じゃないですね(笑)
バース在住の方々が行かれるような観光地に是非行ってみたいです!
ただバースから3時間かかるのは少し痛いですね...。
>空港よりレートがいい
銀行よりレートがいい
空港の両替で並ぶ必要がない
銀行に行く必要がない
ありがたいお言葉をいただきまして誠にありがとうございます。
今後もお客さまにとって便利な両替商となるべく努力してまいります。
>中には、さらに気の利いた贈り物が。
それは、旅行後に残ったお札を
日本円に再度両替するときのためのー
ドルユーロに外貨を送るための「封筒」
弊社はお客さまに対して、お得と感じてもらえるだけではなく、
『ドルユーロだから利用したい』と思っていただけるようなサービスを心がけております。
親切で丁寧な対応をモットーに他の両替商にはないサービスを検討させていただきます。
またご利用の機会がございましたらどうぞよろしくお願いいたします。