ネット上ですべてが完結する所が良い。
お客様 アコワさん からのクチコミ
2018/12/06 更新
![]() |
|
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
プライベートの旅行の現地通貨として準備した。 |
![]() |
---|
イギリスの世界遺産、フォース鉄橋にて。被写体が大きすぎてドルユーロとのバランスに苦戦。 |
▼外貨両替ドルユーロを、いつ、どこで知りましたか?
ネット上で両替を検索していて偶然発見。クーポンを利用。
▼外貨両替ドルユーロを選んだ決め手は何でしたか?
手数料の安さと、帰国後の買い取り制度により紙幣が余っても無駄がない。
▼使用用途は何でしたか?
プライベートの旅行の現地通貨として準備した。
▼外貨両替ドルユーロの良い点はどこですか?
ネット上ですべてが完結し、代引きではなく振込で、これもネットで完結するところ。
▼外貨両替ドルユーロの悪い点はどこですか?
今回600ドルの両替をお願いしたが、まさか100ドル紙幣が混じってくるとは思わなかった。欧米では高額紙幣は使えない(店が拒否する)ことがあるので、100ドル紙幣は使わないまま帰国することが多い。
▼外貨両替ドルユーロへ今後の期待、要望を教えてください。
紙幣の種類を選べるようにして欲しい。そのために手数料が上がっても構わない。お任せのときは手数料を安く、紙幣を選んだら高くなるように設定して、単価アップを図ってみてはどうでしょう?
─────
▼海外で驚いたことや、気付いたことをお聞かせください。
現金でジャラzヤラと買い物するのは日本人だけ。日本はキャッシュレス化が世界一遅れていると思う。
この度は外貨両替ドルユーロをご利用いただきありがとうございました。
やはり世界ではキャッシュレス化が進んでいるようですね。
私も最近はキャッシュレス化に向けて準備をすすめております。
実際にカードやアプリでの支払いは思ったよりも楽ですし、便利で管理も簡単ですね。
また、弊社を選んでいただいた決め手には、"手数料の安さと、帰国後の買い取り制度により紙幣が余っても無駄がない。"という点をあげていただきました。
まず、弊社では銀行や空港よりもお得なレートを設定しております。
手数料に関しましては、表示レートに含んだ状態で表示しておりますので、両替にかかる無駄なコストも発生しません。
銀行の外貨両替との比較もこちらのページでしておりますので、是非ご覧いただければと思います。
さらに、弊社では外貨購入だけでなく外貨売却にも力を入れております。
ご売却の際のレートも銀行よりもお得なレートとなっておりますので、旅先で余った外貨のご売却も是非弊社にお任せください。
そして、紙幣のお振分けについてご意見をいただきありがとうございました。
小額紙幣は大変人気券種となっており、お一人様にお出しできる枚数に限りがございます。
ですが、細かいご希望がございます際には、在庫の限り対応させていただきます。
備考欄にご記載いただくか弊社までお気軽にお電話ください。
この度はお客さまの声へのご投稿と貴重なご意見をいただきありがとうございました。