お客さまから届いたオーストラリア
皆さんは海外に関する思い出をいくつお持ちでしょうか。思い出深い国、場所、人・・・
きっと皆さまそれぞれにそれぞれの形をした思い出があるのではないでしょうか。
私ふかつも海外への想いと思い出がいくつかあります。
が、今回は僕の遠く、儚く色あせてしまった思い出話はどうだっていいんです。それよりも大切なことを今日は皆さまにお伝えしたいと思います。
あれはいつものように爽やかな挨拶とともに颯爽とドルユーロの事務所へ出社したある日のことです。
「ふかつさん、何かお客さまから届いていますよ。」
ん?どれどれ開けてみよう、と早速封を開けました。なんと、中身はお客さま直筆のお手紙とDVDでした。
なんとこちらのお客さま、毎年冬になると3ヶ月ほどオーストラリアに滞在しているそうです。そこで作成したオーストラリアの紹介DVDを送ってくださいました。
しかも、いつもドル両替の際にはお世話になっております、というお手紙付き。
とても嬉しい贈り物がドルユーロに届きました。
お電話やメール、お客さまの声に寄せられる感謝のメッセージをみることももちろん嬉しいことですが、こうして直筆のお手紙をいただくこともまた嬉しい気持ちでいっぱいになります。
本当にお客さまに支えられているのだということを強く実感する瞬間です。
思わず行った気になるオーストラリア
せっかくいただいたDVDなので皆さまにも少しではありますが、私からご紹介させてください。完全に私の好みで抜粋したものではありますがしばしお付き合いを。
こちらはロックスの街並みです。のどかな雰囲気がとてもいいですね。
ロックスはオーストラリア最初の入植地で、倉庫を改装したカフェやレストラン、ショップが並んでいるようです。今でも当時の面影が残った街なのですね。
ちょっとした細道も、その先に何があるのかわくわくするような雰囲気があります。
散策するにはもってこいの場所ではないでしょうか。
オーストラリア・シドニーと言えば、やはりオペラハウス。
見てください、この出で立ち。さすが世界有数のオペラの地であります。これは有名な話ですがこちらのオペラハウスはオレンジの皮を剥いたところから影響を受けているようです。
さすが世界遺産を建てる建築家ですね。オレンジの皮からこれだけの建造物をデザインしてしまうのですから。
もちろんオペラハウスを外からみて写真におさめるのも良いですが、やはり中に入ってオペラ鑑賞がおススメされています。
ただ外から眺めるだけではもったいない!
未だオーストラリアの地に足を踏み入れたことがない私、オーストラリアへ行った際にはぜひ オペラハウスの中に入って存分に楽しみたいと思います。
最後にご紹介するのはハーバーブリッジ。
ただのハーバーブリッジではありません。ご覧いただけますか・・・・橋の上に人がいます。ブリッジクライムと言うみたいです。
私ふかつ、高いところはわりと平気ではありますが、ここまで極端に高い場所は想像がつきません。この映像を見ているだけでも足が竦みそうになります。
一体この方々はどんなモチベーションでここにいるのでしょうか・・・。
映像で行く!オーストラリア旅行
いかがでしたでしょうか。こちらでご紹介させていただいたのはほんの一部。
実際の紹介DVDのなかにはもっともっとオーストラリアの魅力がぎっしりでした。
私の拙いブログで、少しでもオーストラリアの魅力が伝わっていたら幸いです。
そしてこの場をおかりしてもう一度、わざわざお手紙つきで紹介DVDまで送ってくださったお客さま、本当に心からありがとうございました。
これでいつでも、オーストラリア旅行を楽しめます。
それでは今回はこの辺で。次回さいとぅのブログに期待(特)大!
ふかつです。普段はホームページ制作を担当しています。パソコンに向かってタグを無心で打ち込んでいるときが僕の真髄です。お客さまにとって分かりやすくて使いやすい、迷わないサイト作りを使命としています!今行きたい国はフランス!パリサンジェルマンというサッカーチームの試合を観戦することが夢です。
さいとぅ(小さい“う”)です。現在は広報チームとして、ふかつリーダーの下、活動しています。カナダに留学経験があり、一人海外旅も好きです。今一番行きたい国はチェコ!よろしくお願いいたします!
にしはらです。この度広報チームに仲間入りしました。普段はお客さま係を担当しております。ドルユーロをもっと面白いものにしていけるよう、ご利用いただくみなさまの声を大事にしていきます。今行きたい国はアメリカ!ニューヨークシティマラソンにいつか挑戦したいです。