わたしもプラハでやってみました!
「今一番行きたい国はチェコ!」・・・プロフィールに書いていたわたしの夢が叶いました!(スタッフブログの一番下についているあれです。)
先月末、10/25~10/30の3泊5日で、チェコの首都"プラハ"に行ってまいりましたーーー!!
それにしてもヨーロッパは遠いですね。機内食が合計3回もでるくらいでした(笑)
だから日程の割にはあまり見られなかったけど、それでも楽しかったです!
そしてその中でわたしもあの企画をやってみたので、感想をお伝えします。
さいとぅが『さいとぅ』を旅に同行させました
みなさん、もう『旅するドルユーロダラー』をご存知ですか??
外貨購入してくださった方は、ドルユーロダラーが入っていた!という方もいるかもしれません。
広報部のふかつとさいとぅが紙幣になってあなたと旅をする企画で、今回本人である私さいとぅがプラハにさいとぅダラーを同行させました!
今回一緒にいったのは、聖ヴィート大聖堂!
あのチェコの素晴らしい画家アルフォンス・ミュシャがデザインしたステンドグラスも美しい教会です。
ここで、さいとぅダラーをとってみました!
それがこちら!
う~~ん、いい感じ~~!
じゃない!!
見事にダラーがぶれてしまいました。
ということで、もう一度ピントを合わせなおして撮ったのがこちら!
よしっ!ダラーにピントがばっちり!!
...だけど今度は後ろの背景がぼやけてしまった。。
ダラーと写したい背景に距離があるとこのようにピントがずれてしまうようです。
実際に自分がやってみて、このことに気づくことができました。
背景との距離にみなさんも注意して、ステキな思い出の一枚を投稿してくださいね!!
お気に入りTOP3ができました
そして、ダラーページに新しいコーナーができました!
それがこの『お気に入りTOP3』!!
わたしの前回のブログ(https://doru.jp/staff_blog/2017/10/post-150.html)でベスト旅を紹介したように、正式のコーナーとしてダラーページに作成しました!
ふかつとさいとぅが特にうれしかったりステキだなと思った投稿を3つ選んで、コメントさせていただいています。
こちらもぜひご覧くださいね!
プラハの旅トクアドバイスをお届けします
最後にプラハの有名な天文時計のお写真を!

残念ながら修理中でこんな感じに...
でもちょうど14時になる5分前にここを通りかかったので、寒い中待ってみました!
時計の前には人だかりができていて、10秒前からみんながカウントダウンをし始めました。
そして動きだしたのですが...意外と地味でした(笑)
修理中だったこともあり、思ったような感動はなかったもののきれいな時計でした!
それからプラハに行く方にひとつアドバイスを~
「プラハカードは買うな!」
です(笑)
プラハ旅行にはトラムや地下鉄の利用がかかせないので、公共施設の割引でも使えるプラハカードの購入を考える人も多いと思います。
が、わたしが用意していたガイドブックよりも値段が上がっており、しかもあまり公共施設での割引がありませんでした。
あっても無料になることはほぼなくて、数百円の差だったり...
なので割高感がありました。
それよりももし学生さんで旅行に行くなら学生証が大いに役立ちます!
美術館や博物館での割引率が高く、かなりお得に感じました。
プラハに行く方に少しでもいい情報になればと思います(*^^*)
さて、次回はふかつリーダーです!
みなさん震えてまたれいっ
ふかつです。普段はホームページ制作を担当しています。パソコンに向かってタグを無心で打ち込んでいるときが僕の真髄です。お客さまにとって分かりやすくて使いやすい、迷わないサイト作りを使命としています!今行きたい国はフランス!パリサンジェルマンというサッカーチームの試合を観戦することが夢です。
さいとぅ(小さい“う”)です。現在は広報チームとして、ふかつリーダーの下、活動しています。カナダに留学経験があり、一人海外旅も好きです。今一番行きたい国はチェコ!よろしくお願いいたします!
にしはらです。この度広報チームに仲間入りしました。普段はお客さま係を担当しております。ドルユーロをもっと面白いものにしていけるよう、ご利用いただくみなさまの声を大事にしていきます。今行きたい国はアメリカ!ニューヨークシティマラソンにいつか挑戦したいです。