梱包や取引内訳明細も丁寧で安心できます。
お客様 江藤憲政さん からのクチコミ
2015/11/20 更新
![]() |
|
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
主に旅行での使用するためですが、値上がり期待も込めて取引していますね。 |
![]() |
---|
現地のアユタヤツアーに参加して、訪問した時に撮影しました。 |
▼外貨両替ドルユーロを、いつ、どこで知りましたか?
旅行で海外に行くことが多いんですが、現地での両替の手間を省きたいため、インターネットで「外貨両替」で検索していたところ、ヒットして見つけました。
▼外貨両替ドルユーロを選んだ決め手は何でしたか?
とにかく他社より、取扱い通貨が多いことです!特にアジア系の通貨は他社では扱っていないですし、空港では扱っていてもレートがぼったくりと思うほどに悪いので、ドルユーロと取引するようになりました。注文から受け取りまでスムーズですし、梱包や取引内訳明細も丁寧なのでとても安心できます。
▼使用用途は何でしたか?
主に旅行での使用するためですが、値上がり期待も込めて取引していますね。
▼外貨両替ドルユーロの良い点はどこですか?
①ホームページの取引レートページがとても見やすくてわかりやすい。
②アジア圏を中心に取扱い紙幣の種類が多い。
③梱包・内訳明細などがとても丁寧。
④比較的きれいな紙幣を送ってくださる点。
▼外貨両替ドルユーロの悪い点はどこですか?
他社に比べてレート(売りと買い)の開きが大きいので、もう少し、狭めてほしいですね。
▼外貨両替ドルユーロへ今後の期待、要望を教えてください。
利用回数や利用金額によってのレート優遇、(以前他社で受けたことがあるんですが)期間限定でもよいので景品(私が受けた特典は香港交通カード無料プレゼント。外国人にとって交通カードを購入するのは大変なので、とても助かりました!)をつけるなど、このクオカードプレゼント以外の企画もあればと思います。
─────
▼海外で驚いたことや、気付いたことをお聞かせください。
現地での両替レートの方が、ドルユーロより悪いところが結構多いのに驚きました。(たとえば先日タイバーツを3.52円でユーロドルで両替、現地でバーツを使い切って、銀行に行ったら3.57円と高かったんです)。
あの古都アユタヤに行かれたのですね!
青々とした雲一つないお天気で、きっとすてきな観光ができたのでは
ないでしょうか。^^
アユタヤといえば、私が思いつくものと言えば、
樹木の根元にはまっている大仏様なのですが、
こちらもご覧いただけたのでしょうか。
旅行サイトで一度写真を拝見したことがありますが、
なんとも神秘的な風景ですよね。
私もバンコクに行く機会がございましたら
是非立ち寄ってみたいです。
素敵なお写真、ありがとうございます。
>>▼外貨両替ドルユーロを選んだ決め手は何でしたか?
とにかく他社より、取扱い通貨が多いことです!
特にアジア系の通貨は他社では扱っていないですし、
空港では扱っていてもレートがぼったくりと思うほどに悪いので、
ドルユーロと取引するようになりました。
注文から受け取りまでスムーズですし、
梱包や取引内訳明細も丁寧なのでとても安心できます。
素敵なメッセージをいただき、ありがとうございます。
取扱い通貨やレートにつきましても、江藤憲政さんがおっしゃる通り、
アジア通貨が強く、中国元、韓国ウォン、タイバーツをはじめ、
ベトナムドンやインドネシアルピア、マレーシアリンギットなど
マイナーな通貨もご用意しております。
レートにつきましては、銀行や空港はもちろんのこと
時には現地よりお得なレートでご提供しているときもございます。
これからも、江藤憲政さんの「旅」がより充実しますよう、
よりお得で快適なサービスのご提供に一層力をいれて参ります。
>>▼外貨両替ドルユーロの良い点はどこですか?
①ホームページの取引レートページがとても見やすくてわかりやすい。
②アジア圏を中心に取扱い紙幣の種類が多い。
③梱包・内訳明細などがとても丁寧。
④比較的きれいな紙幣を送ってくださる点。
分かりやすく、評価いただきありがとうございます。
第①位に「ホームページの取引レートがとても見やすい。」
とお書きいただき、とても嬉しいです!
やはりインターネットでのお取引となりますため、
お顔が見えない分、「より見やすいページ」「より分かりやすいページ」を
目指して弊社のデザイン担当スタッフが日々試行錯誤しております。
また、弊社は外貨の振り分けから包装まで、
ひとつひとつ丁寧に手作業で行っております。
そのため、このようなお言葉をいただけて
大変恐縮であるとともに、とても励みになります。
本当にありがとうございます。
今後も、このサービスを維持しつつ、
よりご満足いただける対応ができますよう
努力いたします。
江藤憲政さん、
素敵なお写真と、もったいないお言葉
ありがとうございました。